大広重展~東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界~
2023.02.27
イベント
加盟店PR情報

日本海新聞西部本社設立40周年記念 米子市美術館40周年記念特別共催展
大広重展~東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界~
会期 2023年4月7日(金)~5月22日(月)※会期中無休
時間 10:00~18:00(最終入館17:30まで)
会場 米子市美術館(米子市中町12)
浮世絵風景画の名手、歌川広重(1797-1858)は、名作・東海道五拾三次を世に送り出し、その風景画は人間を主役に旅人の哀歓やその土地の生活、四季折々の移りゆく自然、風物を詩情豊かに表現されています。広重の風景画はゴッホなどフランスの後期印象派の画家たちを魅了し、強い影響を及ぼしました。本展では東海道五拾三次55点全てを展観。晩年の鳥瞰図・五十三次名所図会、特別展示の葛飾北斎小判五十三次とともに3点で比較展示します。また「名所江戸百景」はじめ、初期の美人画や卓越した描写力が光る貴重な肉筆画などのほか、豊国、国貞など名だたる絵師たちの「雪月花」も紹介します。一部写真撮影が可能です。
【入場料金】
一般1,200円(前売り1,000円)、小中高大生500円(前売り・当日共通)、未就学児無料
※一般で15人以上の団体、障がいのある方(付き添い1人を含む)は前売り料金
※70歳以上の方、小中高大生で15人以上の障がいのある方(付き添い1人含む)など、当日料金の100円割引
※「日本海新聞みみちゃんクラブ」「米子市美術館後援会」「Feel友の会」「米子市歴史館友の会」の会員証等、「とっとり子育て応援パスポート」「しまね子育て応援パスポート」いずれかの提示で当日料金の100円割引(重複利用不可)
お問い合わせ
〈新日本海新聞社西部本社〉
0859-34-8813
〈米子市美術館〉
0859-34-2424